ゆりかごの働き方

職場環境について

ライフスタイルにあわせた柔軟な働き方ができます。

スタッフは若手からベテランまでが揃っているので、何か困ったことがあった時には気軽に相談できる仲間がいて、お互いをしっかりとフォロー。環境面でも制度面でも「職員に優しい」職場環境があります。

「働きたいけどブランクがあって不安。」
「資格を持っていないけど働けるのかな。」

就職、転職活動では様々な悩みがつきものです。株式会社ゆりかごでは、一人ひとりに合わせた柔軟な働き方が可能です。

定期的に「アドバイザー」を招いた勉強会や研修会を実施。福祉の勉強をしたことがない人でも基礎から学べ、エキスパートになれる環境を用意しスタッフひとりひとりが、生き生きとやりがいをもって働けるような体制づくりをしています。

また、株式会社ゆりかごでは、処遇改善加算Ⅰ・特定処遇改善加算Ⅰを取得している事業所であり、制度を最大限に活用した福利厚生と給与水準により、モチベーション高く働くことができます。さらに、就業規則やキャリアパス制度を完全に見える化し、透明性の高い雇用関係を構築しています。

ゆりかごの人事評価

人事評価の目的
  • 自己評価(2月、5月、8月11月の年4回)により、自分を振り返るきっかけを作ります。
  • 他者評価(11月~12月の年1回)により、客観的に自分をとらえ直すことができます。
  • 二者面談(11月~12月の年に1回)により、会社と職員間の相互理解を深めます。
  • 自分の評価と給与のつながりを見える化します。
  • 会社が求める人材像を明らかにします。(チームを意識してみんなと協働できる、朗らかで良識的な人材)
  • 会社の理念実現と日常の業務がつながっていることを確認します。
人事評価の流れ
  • 自己評価
  • 他者評価
  • 二者面談
  • 合意形成
  • 実践・省察
人事評価キャリアパス
段階別 第一段階 第二段階 第三段階 第四段階 第五段階
社会人としての基礎 アドバイスを受けながら、改善できる。 就業規則を理解し、周囲に不快な思いをさせることなく仕事ができる。 職員にマナーや就業規則の解釈をアドバイスできる。 自らの行動により、部門全体の士気を高めることができる。 部門職員の素養が身につくような職場の仕組みつくりができる。
現場/個人レベル 計画に基づいた支援ができる。 計画を作成できる。部下・後輩に個別性のある技術を一緒に考えることができる。 アセスメントや計画作成を正しく伝え、個別性に沿った創意工夫のあるケアが提供できる。 良質なケアが提供できるように、現場のマネジメントができる。 良質なケアの保証の為、教育・研修体制の仕組みづくりができる。
チームワーク チームを意識した行動が理解できる。 チームを意識した行動ができる。 チーム内の状況がわかる。 チームマネジメントによりチームを導くことができる。 チーム全体の責任を担うことができる。
マネジメント能力 セルフマネジメント 自分にかかわる対立を解決できる力 自分以外の対立を解決できる力 チームマネジメント 組織マネジメント
理念について 理念を知っている。 理念が理解できる。 理念と現場のつながりを他者に伝えることができる。 自らが理念に基づいた言動を実践できる。 理念を時代に合ったものに変えていくことができる。
人事評価キャリアパス職位
段階別 第一段階 第二段階 第三段階 第四段階 第五段階
訪問介護 訪問介護員
(基礎資格あり)
サービス提供責任者
(介護福祉士)
主任 管理者 統括責任者
通所介護 介護職員
(基礎資格なし)
介護職員
(基礎資格あり)
生活相談員 管理者
訪問看護 訪問看護師
(准看護師)
訪問看護師 主任 管理者
CM/相談 初任者
(更新研修まで)
中堅者
(更新研修以降)
主任ケアマネ
(SVR)
管理者
放課後デイ 児童指導員
(未経験)
児童指導員
(経験あり・保育士)
児童発達管理責任者 管理者
人事評価の構造

専門的知識が豊富な人材でも、社会人としての基礎・倫理が低ければ全体評価は低くなる傾向にあります。

処遇改善計画概要

  • 継続年数評価
  • さらなるベースアップ(個別評価別・部署別・勤務時間別)
    • 資格手当
    • 訪問介護・通所介護・放課後デイの月給の基本給のベースアップ(平成22年以降実施済み)
  • 物価高騰手当
  • 通所介護全職員、ケアマネジャーに処遇改善
令和6年度処遇改善・特定処遇改善加算の計画

処遇改善加算及び特定処遇改善加算の計画と実績はこちらをご参照ください。

お気軽にお問い合わせください。

029-229-7562

〒311-4206
茨城県水戸市飯富町3467-1