体験してきました゜+。(*′∇`)。+゜

株式会社ゆりかご 介護保険制度 その他

個人的な話しで、大変恐縮ですm(__)m

9/18?9/21、社会福祉士試験資格取得の為、大学に行ってまして、その一環としてかかわり体験という事を行いますが、水戸市社会福祉協議会にて、お世話になりました。

事務局長、事務局次長、地域福祉課の方々をはじめ、たくさんの方にご多忙の中、お付き合い頂き、大変感謝しております。この場を借りて厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。

”民”限りなく近い”官”

そんなイメージがありました。

水戸市社会福祉協議会では、来年より訪問介護や居宅介護といったホームヘルプ事業や福祉用具貸与事業などをやめるという動きがあり、利用者を通じて、未来への不安を訴える方も多いと話は聞いておりました。

採算が合わないから?業務が大変だから?

始めはそんなイメージでした。

今回、大学での機会を通じて、中でほんの少しですが働かせて頂き、以前に持っていた社協へのイメージとは明らかに変わりました。

今、社協は、分岐点にあると思います。

介護保険事業や、障害福祉サービス事業…。

措置制度の頃は、誰も担い手が無く、ほとんど社協で行われていて、新しい制度ができてからも、その流れを受け継いで行ってきたわけですが、民間参入により、事業所の絶対数が足りてきた今、民間に任せられる部分は任せて、社協本来の姿を取り戻し、地域社会での存在意義を示そうと頑張っておられます。

介護保険、障害福祉サービスなど社協にとっては、一部に過ぎず、水戸市全体の老若男女全ての地域福祉の推進というとても重要な目的を持った機関なのです。

その社協本来の姿を取り戻す為に、とても頑張っていらっしゃいました。

誰でもそうですが、変化とは怖くもあります。リスク無しの変化などあり得ません。まして、順調な事業を潰してまで、今後の存在意義の為に、地域福祉推進の為に、変わろうとする…

これも福祉だと感じました。

これからは、民間と行政との調整役なども行ってもらい、福祉サービスそのものの解釈などによる混乱を防ぎ、地域福祉サービスの質の向上、充実を図れるそんな機関になってほしいと願います。

来年は水戸社協は変化の年になるでしょう。

その変化を間近で見て、今後の地域福祉の未来ビジョンを考えていければと考えております。

来年の長期実習ではまた、お世話になるとは思います。

そこで学んで、気付いた事を皆様にも議題として提起し、諸問題に取り組んでいきたいと思います。

貴重な体験ができました☆(*´∀`)ノ。゜*。☆゜

社協の皆様、本当にありがとうございました。

ページの先頭へ