夢中になった本

株式会社ゆりかご その他

あまり読書は好きでない私が2日で読了。

好きではないから読めたのかもしれません。

「拝金」 堀江貴文著

彼は、あそこまで検察にたたかれなくてはならなかったのか?先日の大阪高裁での障害者郵便悪用事件の判決は、いままでの司法の常識を覆すものであったそうです。今までは法廷での証言よりも、検事の前で証言する供述調書のほうが証拠能力としては評価されていた。検察の絶対の正義。これが今回の裁判では証拠として採用されなかったわけだ。

最近のある政党の元幹事長の事案もそうだ。検察のシナリオが、正義が少しずつ崩壊している。

そんな中で出たこの本。今一度、この堀江氏の行ったことがどういうことだったのか。考えなくてはならない。

今の日本の閉塞感。今までのやり方ではいけない。彼のように大きなことはできないが、水戸から少しでも訪問介護事業所の新しい風が起こせないか、そんなエネルギーをもらえた本です。

近日中に郷原信郎氏が「特捜神話の終焉」という本を出す。「検察が危ない」という本もすでに読んだが、真実を見抜く力、真の情報をいかに活用できるかが今後の鍵である。

あぁ、また介護とは関係が無いな。

ページの先頭へ