まだまだ暑い日が続いていますね。皆さまいかがお過ごしでしょうか。スーパーの梨が幸水から豊水に変わり、ほんのり秋を感じたワタクシです😌
前置きが長くなりましたが、今回のクラフトのテーマは、葡萄ですよ〜🍇
まずは、細長く切った色画用紙を、鉛筆にくるくる巻いていきます。

オネーちゃん、こんなんでいいの?
バッチリです〜👍
と、やりとりも楽しく作業が進みます😊

何ができんのかわかんないけど〜。
と言われながらも、器用にマキマキして下さってます☺️

男性陣も負けじとマキマキ。

こういうの大好き〜楽しいね〜と思わずピースサイン✌️

こちらはシャインマスカットかな?マキマキしたものを、ボンドで台紙に貼り付けていきます。

スタッフのサポートにも熱が入ります❣️

仲良しさん同士、話をしながら楽しいひととき🥰

おっと!こちらはぎっしりと実が詰まって、美味しい葡萄になりそうな予感🍇

よじって作ったツルもつけて。手が思うようじゃないから出来ないよ〜とおっしゃっていましたが、とってもお上手👏👏

こちらは葉っぱ作成中🌱うまく巻けないから、割り箸に挟んでやりたい!とご本人。ナイスです💡

素敵な葉っぱが出来ました〜👏👏

みてみて〜❣️
美味しそうな葡萄が完成しましたね🙆♀️

私も出来たよ〜とニッコリ記念写真❣️

完成〜❗️皆さま、素晴らしい出来です😭👏👏👏

早速飾りつけ、秋の実りを感じてみました🍇
私がもくもくと飾る間、皆さまがこちらを通りかかる度に
いやぁ〜よく出来たねぇ!
これはよく考えたもんだね〜!
けっこう楽しかったよ〜。
レクはいつもこれがいいなぁ〜。
などと、声をかけて下さり、皆さまの達成感を間近で感じられて、とても幸せな気持ちになりました☺️
じつは、こちらの葡萄はまだまだ数があるので、他の飾り方も考えています。そちらも気合いを入れて素敵に仕上げたいと思いますので、ぜひご期待下さいませ✨

デイサービス 篠原