こんにちは、2月最後の週末をいかがお過ごしでしょうか?
まだまだ寒い季節ですね。風が強くて🌬飛ばされそうなST渡邉です🤧
唐突ですが、言語聴覚士から普段からできる「お口・舌の動きをスムーズにする体操」を2つつぶやきます。
◎唇を中心とした)口の体操
➊口をすぼめる。
➋「イ~」と横に開く。

◎舌の体操(舌圧訓練)

➊舌を左のほほの内側に強く押しつける。
➋自分の指で、口の中の舌の先を、ほほの上から押さえる。
➌それに抵抗するように、舌をほほの内側に、ゆっくり10回押しつける。
➍右のほほでも同じこと繰り返す。
お口体操🍙をすると、おいしく安全にお食事🍙が出来るほか、表情筋が鍛えられて
アンチエイジングにもつながります!
テレビ📺を見ている時、歯磨き🦷のときに鏡の前でなど隙間時間にやってみてください☺
むせなどが気になる方は、🍴お食事🍴前にもやるとより効果的です(‘ω’)ノ
🎨ただいまSTリハビリのご利用者様 募集中 です🎨

最近物忘れが気になるから脳トレがしたい!
飲み込みにくくなった!
言葉が出にくい!など
お気軽にご相談ください(^^)/
😁ST渡邉のつぶやき でした☆😁 Produced By 阿部